ブログ・ニュース
全国大会予選

最近、日差しがまぶしく、ビールが美味しくなる季節になりました。
しかしながら、緊急事態宣言下の中では、あまり気分も盛り上がりにかけますね。
自分ごとですが、小学校4年生から始めたサッカーを現在も趣味でやっているのですが、
特にこのオーバー40歳のカテゴリーが非常に激しく面白いです。
現在は大阪2チーム、滋賀1チームと複数のチームに登録しているのですが、今年は滋賀のチームに在籍して全国大会を目指します。
関西から2チーム参加できるのですが、まず滋賀予選を勝ち抜かないといけないのですが、6月6日に1回戦が行われました。
毎年決勝で対戦するチームとなんと1回戦で対戦するという、事実上の決勝戦といわれた一戦でしたが、無事2対0で勝利する事ができました。
次回は6月27日、準決勝、決勝ですが、気持ちが緩む事なく、次回も望みたいですね。
さて勝因はなんだったのかと毎回チームでミーティングをします。
〇チームの団結力があった。
〇個々が勝ちたいと相手より思っていた。
〇たくさん相手よりも走れた。
〇相手よりも1対1に競り勝てた。
〇周りの応援ができていた。
etc
オーバー40歳のカテゴリーでは、個々が技術的にすぐれているチームが勝利するのではなく、
気持で相手に勝るということが勝利には必須ではないかと、毎回思います。
仕事、日常生活において、技術や能力に優れるというの中々できる事ではないのですが、それを補うのは気持ちで補えると私は思います。
こういった時期ですが、気持ちはしっかりと持っていきたいと思います。
K.Tsujino