ブログ・ニュース

2021/11/01Blog

ダークチョコレート

前回はスーパーフードでベリー類を食べる事をお話ししましたが今回は「ダークチョコレート」についてお話しします。
ダークチョコレートとはカカオ成分70%以上のことを言います。
ダークチョコレートには、カカオに含まれるカカオポリフェノールが豊富です。
カカオポリフェノールは、健康面にさまざまな効果が期待できると言われてます。

【便通改善】
カカオポリフェノールには腸内環境を整え、便通改善を促す食物繊維が豊富です。
定期的に適量摂取することで、便秘の改善や予防につながるでしょう。

【美容効果】
人の体は、体内が酸化することで老化が進みます。
カカオポリフェノールは活性酸素の働きを抑える抗酸化作用を持ち、
肌を若々しく保ったり、血をさらさらにしたりするエイジングケア効果もあるとされています。

 【認知機能のアップ】
カカオポリフェノールには、アルツハイマー型認知症や認知機能との関連性があるとされている
BDNF(脳由来神経栄養因子)に働きかけて、脳の認知機能を高めるという研究報告もあります。

BDNF
は脳にとって重要な栄養分ともいわれており、加齢とともに減少していくといいます。
認知機能の向上によって、記憶力アップや認知症予防につながる可能性があるでしょう。

 このような効果があり、僕は間食で食べてます。
GI食品でもあるので、間食で食べるのがおすすめです。

N.Nishimoto

ページ先頭へ戻る