ブログ・ニュース

2019/03/06Blog

運転免許証の更新

先日、運転免許証の更新に夫婦で行ってきました。
日曜日だったせいか、すごい人数で、受付するまで1時間ほどかかりました・・
私はブルー免許の5年間の有効期限。嫁はゴールド免許。
ゴールドとはいってもペーパードライバーだから、当然事故も違反もない。
複雑なものです。
やはり毎日バイクを乗っているせいか、5年間の無事故・無違反は大きなハードルですね(苦笑)
今度の更新には、無事故・無違反でゴールド免許にしていきたいものです。

やはりゴールド免許は、無事故・無違反を少なくとも年間継続できた
「リスクの低い運転手」であることの証明であるため、自動車保険料においては
割引制度が魅力であると思います。

たとえば東京海上日動の自動車保険では・・・
「21歳以上補償」では「7%」
「26歳以上補償」では「12%」
となります。
各保険会社によって割引率の違いはありますが、
ほとんどの自動車保険で割引があります。

 ゴールド免許割引の適用条件としては、始期日時点で
記名被保険者が保有する運転免許証の種類(
)がゴールドの場合、
運転者の年齢条件に応じた割引率が適用されます
(東京海上日動)

弊社では、ゴールド免許の適用に際しては、
免許証のコピー等を頂くようにさせて頂いておりますので、
ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

 仕事柄、割引について述べましたが、やはり自動車の運転については、
安全運転、そしてルールを守って気持ちよく運転をしていきたいと思います。

 

K.Kikuchi

ページ先頭へ戻る