ブログ・ニュース
2018/04/16Blog
ビジネスマナーの原則

この時期、特に目につくのが新入社員や新入学生。
私も20数年前はこんな感じだったのかなぁと、少し羨ましくそんな光景に
見とれてしまう今日この頃です。
社会に出て、私自身、まず心掛けないといけないなと思う原則を紹介したいと思います。
あくまでも辻野主観ですが。
「しつけ3原則」
〇「はい」と返事をする事。
〇挨拶をする事。
〇靴を揃える事。
至って当たり前の事ですが、この当たり前の事が結構できない事が多い。
朝起きて家族に「おはよう」と挨拶する事
上司に何か言われたら「はい」と返事をする事
外から帰れば、靴を揃えて家に入る。
このくらいの事ができれば、それ以外の事は自然とできているように思います。
子供のしつけも同様にこの原則を「つ」のつく年代までにしつけておけば
良いと言われています。ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、からここのつまでに。
やって当たり前のようにできるまで、両親が根気よく子供に教える。
但し親ができていないといけませんが・・・・。
再度、自分で3原則ができているかどうか、一度振り返ってみては如何でしょうか。
K.Tsujino