採用・M&A
採用・M&A
Adoption
正社員採用情報(現在募集しておりません)
当社の社員は、ただ保険営業をするだけではありません。
顧客の課題解決のため、日々奮闘する一人ひとりの思いこそが大事です。
「選ばれた顧客に、ベストなサービスを提供する」
「選ばれた」とは「ライフラインを選ばれた」顧客
ライフラインを選んでいただいた顧客にベストなサービスを提供する。
知識と知恵で顧客の「ベスト」を提案する。
今回は日々、顧客先へ走りベストなサービスを提供する営業社員を募集します。
保険の販売にとって大事なことは顧客のニーズに合っているかどうか。
もう一歩先のご提案ができているか。
企業様の不安や不満を深堀して、どこに問題があるのか。
その問題を解決するための保険商品とは何か。
相談から始まり、提案を重ねることで信頼に変えていく業務がリスクコンサルタントです。
そして顧客満足度向上への営業取り組みを考える。
どんなに小さなことでも、かまいません。あなたなりの視点で気づいたことを、ぜひライフラインの社風にしていきませんか?
よりよい会社づくりのために意見を言い合える環境を築いてまいりたいと思います。
それは、ライフラインの経営理念にも明確に謳っております。
「社員の成長・幸福が、会社の成長・信頼になる」
社員一人ひとりの意見や想いをしっかりと汲み取り、実現できる会社でありたいと思います。
あ独自の資格取得プランを持ちしっかりと手当として還元。もちろん研修費用、取得試験代なども会社でサポートします。あなたの実現したい働き方を、ぜひお聞かせください。
仕事は完全週休二日制(祝祭日も休日年間120日以上休み)ワークライフバランスを重視します。
「保険を通して社会に貢献し、保険の力で価値を創造する」
保険とは目に見えないもの。無形のものをライフラインの力で「見えるもの」にしていく。
社員の使命は「保険を準備していてよかった」そう言っていただける顧客をたくさん生みだすこと。
ライフラインの一員となって、ともに保険の力で価値を創造してまいりましょう!
募集要項
営業社員 2名(現在募集しておりません)
「未経験からでもしっかりと知識を身につけたい」という方はもちろん、「会社の仕組みづくりにも参加してみたい」という意欲的な方をお待ちしております。
仕事の内容
★法人・個人向け保険営業★
損害保険・生命保険にかかわる営業・事務手続き・顧客対応をするお仕事です。
【具体的には】
AIG損害保険/東京海上日動火災保険/三井住友海上火災保険などをはじめとした大手保険会社の商品に関する保険販売営業・事務手続きをお任せします。
◆保険販売営業業務
・新規法人への営業活動
(保険営業にありがちな縁故・知人への営業はしておりません。)
・既契約者様への継続手続き
・既契約者様へのクロスセル営業
・保険給付金の手続き
・顧客/保険会社からの問い合わせ対応
・顧客データの入力、管理など
入社後について
AIG損害保険会社or東京海上日動へ出向研修生として働いていただきます。
保険会社にて未経験の方でもイチから学べるように、保険基礎知識から事務処理についての基礎などを丁寧に教えてもらえます。
出向期間満了後にはライフラインにて、出向時に獲得した新規のお客様と弊社既存のお客様への契約フォローをお任せします。
求めている人材
・未経験からでも意欲的に取り組んでいただける方
・目標達成のためにコツコツと努力できる方
・細かなところにも手を尽くすことができる方
応募条件
職種 | 営業(2名) |
---|---|
仕事の内容 | 損保生保代理店業務、既契約先への拡販業務 |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | 各種社会保険 AIG業務災害総合保険 AIGハイパーメディカル保険(がん保険付帯) |
学歴 | 不問 |
必要なスキル | パソコン操作(ワードエクセル等) |
必要な資格 | 自動車運転免許 |
賃金 | 25万円 毎月20日締め 25日払い |
就業時間 | 9時~17時 休憩1時間 |
時間外 | 平均月10時間 |
休日等 | 毎週土日完全週休2日、年末12月29日~1月4日 お盆 8月13日~15日 |
有給休暇 | 法定通り |
マイカー通勤 | 不可 |
交通費 | 毎月2万円まで |
従業員数 | 15名(女性6名) |
設立年月 | 1988年12月 |
定年制 | あり65歳 延長再雇用70歳まで |
年間休日数 | 125日 |
就業規則 | あり |
試用期間 | 3か月 |
採用までの流れ
➊以下の「CONTACT」をクリックしていただき、フォームにてお問い合わせ。
➋担当者よりメールにてご案内。
➌履歴書、業務経歴書の提出
➍面接(1次)試験等※適正テスト
➎面接(2次)社長面談
損害保険代理店の皆様へ
このような悩みをお抱えではありませんか・・・?ぜひご相談下さい。
●個人代理店としてながらく経営してきた。保険会社からの事務的な要求も多く手が追いつかない。
●事業後継者がおらず、保険会社の協力を得ながら経営を続けている。このままでは、近い将来お客様にしっかりしたサポートが出来なくなってしまう。
●他の代理店との協業や合併を模索しているが、理想的なパートナーが見つからない。
ここ数年、損害保険代理店には重要な時代が訪れてきました。
代理店の組織化、大型化、そしてコンプライアンス等々、すべてが「手数料に影響をあたえる時代」に入りました。
この動きはこれからも続き、手をかえ品をかえながら、手数料条件の項目は広がるばかりです。
こういった状況の中、損害保険代理店の皆様は将来に対する不安を感じておられませんか?
ライフラインには事業統合を行い、いまなお現役で活躍されておられる方がおられます。
私たちと一緒に皆様のこれからを考えませんか?
いつでもお話をお伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい。
もちろん、ご相談の事実やその内容に関する秘密は厳守いたします。ご安心下さい。
ライフライン 事業合併&ハッピーリタイアメントサポート
合併後の形
●社員
これからもお客様の担当として共に活躍頂きます。
ライフラインと店主様が雇用契約を結び、ライフラインの一員としてご活躍頂く方法です。
●リタイアメントサポート
いままで皆様が大事にされてこられたお客様を、まるごとライフラインで継承いたします。
ライフラインに在席いただきながら、3年、5年の月日をかけて、ライフラインスタッフと共にお客様のところへ伺い、時間をかけて契約継承をおこなっていきます。
継承期間では、事務書類等のサポートをすべてお引受けします。継承期間終了後はライフラインの顧問として一定期間在席していただきながら、顧問料をお渡しします。